メニュー

催し物

第2回全国宮澤賢治学生大会(2007.10.6-2007.10.7)

学生大会・研究会

名 称: 第2回全国宮澤賢治学生大会
日 時: 2007(平成19)年10月6日(土)〜10月7日(日)
会 場:  岩手大学学生センターG1大講義室
プログラム:

  第1日目 10月6日(土)

 

【午前】 オープニング 9:30~10:00
御祝いの言葉  平山健一(岩手大学学長)
開会の挨拶   望月善次(宮澤賢治センター代表)
稲垣大助(「第2回全国宮澤賢治学生大会」実行委員長)
第1回記念短歌大会表彰式
音楽演奏    岩手大学学生有志
パネル・ディスカッション 10:00~12:00
・テーマ「学生たちの読む賢治童話」
コーディネーター/稲垣大助(岩手大学大学院教育学研究科2年生)
パネリスト(50音順)/エフセエワ エカテリーナ(岩手大学大学院人文社会科学研究科2年生)、松下香奈(高知大学4年生)、山口文子(法政大学文学部4年生)、吉岡太朗(京都文教大学人間学部2年生)〔第50回短歌研究新人賞受賞者〕
【午後】 ■基調講演 13:00~14300
講師:佐藤通雅 氏(第10回宮沢賢治賞受賞者)
演題:「賢治短歌の見方」
研究交流 14:45~16:45
発表は一人につき30分(発表20分+質疑応答10分)とした。
【発表】(発表順)
・澤井夏美(岩手県立大学大学院ソフトウェア情報学研究科1年生)
「ソフトウェア科学からの宮沢賢治へのアプローチ」
・後藤和彦(関西大学大学院文学研究科1年生)
「宮沢賢治「歌稿〔B〕」「大正十年四月」歌群考──近代的聖地における批評性とその展開」
・伊藤 愛(盛岡大学文学部3年生)
「「狼森と笊森、盗森」に関する一考察-人間と森との関係の変化-」
・古寺弥栄子(新潟大学大学院教育学研究科1年生)
「宮澤賢治「銀河鉄道の夜」論──天の川の水のあるところ」
第一日目閉会式  17:00~
閉会の挨拶   大野眞男(岩手大学副学長)
懇親会  17:30~
岩手大学キャンパス内中央食堂 2階:「イン・シーズン」にて
第2日目 10月7日(日)
実地研修  9:00~12:15
「盛岡、賢治ゆかりの地をめぐる」
8:40 岩手大学正門前集合
9:10~9:30 「清養院」見学
9:35~10:05 「報恩寺」見学
10:10~10:25 「願教寺」御庭 見学
10:35~11:05 「光原社」見学
11:10~12:00 「岩手大学自然観察園」
(賢治の時代〔盛岡高等農林学校時代〕の植物園)散歩、岩手大学農学部附属農業教育資料館(旧・盛岡高等農林学校)見学